- ミニpc 最新第12世代インテルAlder Lake-N100 mini pc Windows 11 Pro DDR4 8GB+256GB SSD 4コア/4スレッド 最大周波数3.4GHz WIFI6/BT5.2 TDP 6W 小型 M.2 2280 NVMe(PCIe3.0)GMKtec ミニパソコン 2.5G有線LANポート付き 静音性 2画面同時出力について
- ミニpc 最新第12世代インテルAlder Lake-N100 mini pc Windows 11 Pro DDR4 8GB+256GB SSD 4コア/4スレッド 最大周波数3.4GHz WIFI6/BT5.2 TDP 6W 小型 M.2 2280 NVMe(PCIe3.0)GMKtec ミニパソコン 2.5G有線LANポート付き 静音性 2画面同時出力 口コミ
ミニpc 最新第12世代インテルAlder Lake-N100 mini pc Windows 11 Pro DDR4 8GB+256GB SSD 4コア/4スレッド 最大周波数3.4GHz WIFI6/BT5.2 TDP 6W 小型 M.2 2280 NVMe(PCIe3.0)GMKtec ミニパソコン 2.5G有線LANポート付き 静音性 2画面同時出力について
GMKtec
【第12世代Core-N100・Windows11 ProミニPC登場】 GMKtec-G3は最新の第12世代のインテルAlderLake-N世代の-N100(最大周波数3.4GHz、4C/4T、6MBキャッシュ )プロセッサーを内蔵しており、メモリ/ストレージは8+256GBを標準搭載、高性能及び小型体積兼備の新型ミニパソコンが登場。 低価格ながらパワフルな第12世代プロセッサを搭載し、前世代のCeleron N5105より約30% パフォーマンスアップ。オンラインショッピング、ブログ閲覧SNS 文章作成表計算,動画鑑賞など様々作業が快適に楽しめます。 【超軽量・省スペース・省電力な小型PC】 GMKtec AlderLake-N100の本体は、114*106*42.5mm。サイズが小さい分、軽量になって、デスクトップより持ち運び・引っ越しが非常に楽です。そのため、ケーブル類を外すだけで持ち運ぶことが可能です。ミニPCのメリットは筐体が小さいので設置の場所をとらないということです。奥行きが少ないデスクの上でも設置場所を確保できます。小さいので据え置きでも省スペースです。消費電力は僅か6wなので、電気代も大幅に削減します。 【ストレージ・拡張可能・4つのUSB3.2】 最新の第12世代のインテルAlder Lake N100はM.2 2280 NVMe(PCIe3.0)256GB搭載。SATA接続のM.2 SSDよりも約1.6倍高速になっています。また、M.2で最大2TBまで拡張することが可能。内部にはM.2 SATAスロット(2242サイズ)もあり、128GB/256GB/512GB/1TBがデュアルストレージに対応しています。 そのほか、4つのUSB 3.2ポートを搭載。10Gbpsの高速データ転送が可能なほか、外付けHDDなどの周辺機器ともスムーズに接続できます。周波数はシステムによって制御され、低負荷では最大3.4GHzに達しますが、高負荷では、過度の温度と電力消費の壁の制限を防ぐために、システムは自動的に一部の周波数を下げて、ミニPCの安定した動作を保証します。 【2画面同時出力(4K@60Hz)】 4K映像出力可能なHDMIポートを搭載、2台のモニターをデスクトップpcに4K画質で同時に出力することができます。また、従来のmini pcよりも約3倍の速度で通信できる次世代通信規格「Wi-Fi 6」に対応。12台のデバイスが同時に通信可能で休憩やリラックスするときも、インターネットや動画、写真などを4K UHDの大画面でゆったりとお楽しみいただけます。 【安心品質保証&パッケージ内容】 パッケージ内容:GMKtecミニPC本体×1 、ネジパッケージ×1、電源アダプター×1、HDMIケーブル×1、取扱説明書×1 、VESA ブラケット。1年間メーカー保証、1か月無料返品、24時間以内安心アフターサービス *何かご不明な点がございましたら、例:ライセンス認証できないなど、(AmazonまたはGMKtecサポート経由でお問い合わせください。)Amazonアカウント → 注文履歴にアクセス → 該当する注文 → 「注文に関する問題」ボタンをクリック でお気軽にお問い合わせ下さいませ。早速対応させていただきます。
ミニpc 最新第12世代インテルAlder Lake-N100 mini pc Windows 11 Pro DDR4 8GB+256GB SSD 4コア/4スレッド 最大周波数3.4GHz WIFI6/BT5.2 TDP 6W 小型 M.2 2280 NVMe(PCIe3.0)GMKtec ミニパソコン 2.5G有線LANポート付き 静音性 2画面同時出力 口コミ
ゲームとかしないので動画視聴やOfficeくらいの使用だとなんの問題もありません。10年くらい前に趣味で自作したパソコンと比べると断然高性能になりました(笑)
1年間使いましたが特に問題ないです。本体のファン音、高負荷時のSSD温度、ACアダプタのコイル鳴きは気になりますが、価格を考えればコスパ良好。常時稼働させても安定しています。
前の世代のN95採用モデル持ってますがN100モデルも買ってみました。ベンチマークの差ほど実際に使ってみた体感的にはN95と変わりませんね。M.2のSATAからNVMEになっているのでドライブアクセスは早いです。ただ、元から入っているSSDの発熱が凄いのでヒートシンクは付けた方がいいです。難点は、CPU用冷却ファン1つしかないのでSSDの冷却エアフロ―は最悪です。上蓋をはめ込むために白色のガイドみたいなプラスチックが空気吸入のスリットを塞いでいてSSDとメモリ側にはほとんど空気が当たりません。上蓋は外して使うか追加の冷却ファンを使った方がいいと思います。
2024年6月10日追記
SSD、USB端子・ボード共に結構熱を持ちます。
ので8センチのUSBファンを購入し、ケース蓋を外しSSD側に寄せてテープで止めて送風してみました。
微風ですが効果覿面!
SSD温度低負荷時29℃、負荷時でも最大37℃程度。
USBメモリとか端子に刺しておくとあつ~くなっていたのが嘘のように熱く無い。
長持ちさせたい人は一考の余地ありです。
ケースに蓋を出来ないのが玉に瑕ですので、ファン用の枠とケース蓋を重ねるパーツを自作中。
ーーーーーーーーーー
ディスカウントされていたのでポチって見ましたが結構使える奴でした。
メモリをケチって8Gの物を買いましたがこれは失敗です。
始めから16Gの物を買っておく方が余計な労力がかかりません。
動作にかなり差が出ますのでくれぐれも8Gは避けましょう。
保存するデーター量が少なければSSDはこのサイズでも問題なし。
逆にこれは自分で選んで買った方が良いかもしれません。
ので最低サイズが吉。
6世代のcorei7と操作感に大差がありませんw
事務用途ならこれでも結構いけます。
Wifiも速度が出ます。
Win11pro搭載でこの値段はヤバいですね。
リビングのTVを4Kに変更したタイミングで導入。
主に動画視聴が用途になりますが、2日でいろんなことが記載されています。
■良い点
セールで安くなっていたとはいえ
4万5千円で、Ryzen7 16GB 512GB+Windows Pro版が購入できるのは中々驚き。
■残念な点
・発熱がとにかくすごい。
起動してすぐは、大体50℃付近だが、軽く4K動画等を再生すると、70~80℃付近まで上がり
勢いよくファンが回り始めます。その後しばらく動画を視聴していると、
そのため、CPUグリスをナノダイヤモンドグリスに塗り替えてみたものの大して変わらず
そもそもこのCPUに対しての冷却性能が追いついていない様子。
ただ、使用用途が動画視聴のため、UEFIにて、PeformanceBoost(Intelで言うTurboBoost?)を
無効化し、使用する方向で落ち着きました
。
変更後は、動画視聴中でも、60℃くらいまでしか上がらなくなったので、快適です。
ただし、PassMarkのスコアが、18000付近から11000あたりまで落ちてしまうので、用途によってはおすすめしません。
・LANが不安定
こちら2.5G LANを搭載していますが、Intel I225-Vのため、安定性に関しては、イマイチ。
またクリーンインストールする際は、ドライバに注意です。
有線LANドライバは、自動でインストールされるドライバでは、
不安定どころがデバイスが動作しませんでした。
GMKtecの公式ドライバでもうまく動作しなかったため、クリーンインストールする際は、Intelの公式で配布されている、ドライバーパッケージを使用してみてください。
上記のことを踏まえて、使用できるのであれば、いい遊び道具かと思います。
【最後に一言】
あまりPCには詳しくない方&初心者の方には、おすすめしません。
これを購入するのであれば、ThinkCentreあたりを購入したほうがよほど幸せになれる気がします。
(その分値は張っちゃいますが・・・)
仕事の書類作成やネット検索、サクサク動きます。
オンラインゲーム等しないので、大変満足して使用しています。
PowerAutomateで動くbot専用機として購入。メモリ8GBだけど、ほぼ問題なし。
—- 2024/03/21 追記 —–
商品の発送は中国からのようでしたがすぐに交換品を送付していただきました。
製品自体は満足しておりますので、
星 ★★★★ に修正させていただきます。
——————————
—- 2024/03/21 追記 —–
レビュー後すぐにDMで連絡をいただき、交換の手続きが進んでいます。
まだ完了はしていませんが、サポートはしっかりされていると感じました。
星 ★→★★★ に修正させていただきます。
——————————
タイトル通り。
2週間ほどでUEFIの画面も出なくなり、起動しなくなりました。
CMOSクリアで一時回復したもののまただめに…
gmktecのサポートにメールしましたが、返答がありません。
残念です。