ENDGAME GEAR OP1 8K 有線 ゲーミングマウス 8000Hz ポーリング PixArt PAW3395センサー Kailh GXスイッチ 国内正規品 ホワイト EGG-OP1-8K-WHTについて
エンドゲームギア(Endgame Gear)
【つかみ持ちに特化した設計】これまでのXMシェイプの理念を取り入れつつ、つかみ持ちに特化した全く新しいデザイン。側面は逆ハの字ではなくフラットな形状で、指の場所が固定されず自由な持ち方が可能。また、メインボタンの側面までシェルを延長しているため、誤クリックの心配なく右端に指を置きやすい。 【あらゆる手の大きさにフィット】XMシリーズと比較すると、高さはほぼ同様で長さ約3.8mm・横幅約5.5mm小型に。手の小さい方はフィット感高く、大きい方はリラックスした持ち方が可能。 【共同開発したメカニカルスイッチ「Kailh GX」】Endgame GearとKailh社が共同開発した、ユニークな内部構造と特性をそなえるメカニカルスイッチ「Kailh GX」を搭載。短く、はっきりとしたクリック感で、確かなフィードバックがゲームコントロールを強化する。 【PixArt PAW3395センサー】類まれな精度と超高速トラッキングを実現するPixArt PAW3395センサーを搭載。~26,000 CPI、650 IPS、50Gという驚異的な性能で、マウスのあらゆる動きが正確かつ強力に。さらに、「Motion Sync」機能の活用で、手の動きとの一体感が高まりゲームプレイを最適化できる。※「Motion Sync」機能はポーリングレート4000Hzまで対応。 【パラコードケーブル「Flex Cord 5.0」】パラコードケーブル「Flex Cord 5.0」と、PCとの常時データ接続により、OP1には省電力機能が不要。起動時の若干の遅延がなく、マウスが常に高パフォーマンス状態にあることで、あらゆる動きを正確無比に実行できる。 【メインスイッチをカスタム可能】 メインスイッチを簡単に変更できるスクリューデザインを採用。はんだ付けの必要なく、プラスネジを外しスイッチを引き抜くだけで入れ替えできる。Endgame Gear が用意した様々な交換スイッチ(オプション品)から、自分だけのお気に入りにカスタムできる。※「OP1we スイッチパック」は全OP1有線モデルに使用できません。 【ハイブリッド・スケート・デザイン】使用するマウスパッドや好みの滑りに合わせて柔軟に選べるよう、ハイブリッドなスケートデザインを採用。デフォルトでは、面積・重量・滑走性のバランスが取れた小スケートを装着し、柔らかいマウスパッド用に大スケートも付属。スケート用の溝は幅広く取ってあるため、ドットタイプ等のスケートも貼る場所を自由に決められる。 【ドライグリップコーティング】シームレスなシェルには、XMシリーズ同様のマットUVコーティングを施し、手の湿り具合によらず高いグリップ力でマウス操作が可能。 【ソフトウェアでカスタマイズ】各ボタン設定、デバウンスタイムの調整、ポーリングレートやLOD設定等が行えるソフトウェアを用意。
ENDGAME GEAR OP1 8K 有線 ゲーミングマウス 8000Hz ポーリング PixArt PAW3395センサー Kailh GXスイッチ 国内正規品 ホワイト EGG-OP1-8K-WHT 口コミ
待ちに待った国内発売が来て購入。購入元は正規代理店のアーキサイト
【形状】
ケツ上がりのマウスですが、ZAには全く似ていません。
OP1weとまったく同じシェイプで変わりません。
くびれも少ないのでマウスに持ち方を制限されないのがいい点ですね。
握った感触はXtrfy M42に相当似ています。
【筐体】
シェルは肉抜きされておらず、各部を押しても軋むことがなく剛性も十分です。
今回購入したものはホワイトでマットな質感から指紋や皮脂汚れは目立ちにくいです。
コーティングもかなり滑りにくいもので、ZowieやPulsarと同等レベルだと思います。
【重量】
重量が約51gと超軽量とは言えないものの、十分軽い部類です。
(参考…Logitech G Pro X Superlight 重量63g)
【クリック感】
・スイッチに関してはクリック感はかなりはっきりとした感触があります。
メインボタンは「Kailh GX」スイッチで軽めの押下圧ですが、サイドボタンとホイールクリックは「Kailh GM」スイッチが採用されていてメインより重めの押下圧に感じます。
・マウスホイールのロータリーエンコーダには「TTC silver」が採用されていて軽めのコリコリ感のある感触となっています。
【センサー】
・ポーリングレート8000Hz対応のためほぼ最新世代のPAW3395が採用されています。
・センサの読み取り精度も問題なく、今のところWallhack SP-004,GLSSWRKS Akari,Yuki Aim Katana2024 の3種のガラス製マウスパッドで特にセンサ飛び等は発生していません。
・8000hz対応していますが、MotionSyncとは共存できません。
MotionSyncは4000Hz以下の設定時に使用できるようです。
【そのた本体について】
・有線マウスでケーブルはパラコードになっています。しかし芯が残っている若干固めのケーブルです。
・メインクリックボタンにはOP1weとは異なる「Kailh GX」メカニカルスイッチが搭載されています。
メカニカルスイッチの特性上、専用ソフトウェアでデバウンスタイムを0にした際にチャタリングが発生する可能性があります。しかし、メカニカルスイッチでありながらも光学スイッチに引けを取らない応答速度を実現しているようです。
【総評】
満足度の高いマウスでした。Zowie U2が大きく感じていた私には心地よく握れます。
さすがはEndgame Gearのマウスです。これでエンドゲームできそうです。。。
【有線接続が気になる方に一応】
先日のComptex2024でOP1ewの上位モデル付けとしてOP1w 4kが公開されていました。
「無線のOP1がいいけど1000hzは…」と思う方などは一度そちらの発売を待ってみるのもいいかもしれません。
使用環境にもよりますが、基本的に無線マウスのほうが強いですからね。
また何かあれば追記します。
追記2024/7/18 Wraith Cosmic V2で数週間使用しましたがセンサ飛びは発生してません。
このマウスは小さめである。掴み持ちでも手としっかり密着する。また、とても軽い。ケーブルはマウスバンジーをつけることでほぼ無線マウスのように操作できる。そして表面も全く指が滑ることがない。手汗をかいていてもほとんど滑らない。だけど、とても密着してくれて、指が滑らないから、マウス操作のときに、指が遊ぶことがしにくくなります。指を滑らせてコントロールとかしたいような人にはすこしきつすぎると思いました。マウスソールは小さめのものが最初はついており、あとからおおきなマウスソールにできます。あと、ホイールは一回一回回したときに確かな感覚があります。
XM1以来のこのメーカー製品の購入ですがXM1の不満点だった部分がすべて解消されててよかったです、またスイッチのチャタリングが起きても交換することが可能とのことで長く使えそうです。
とても滑らかに動きます。OP1weから乗り換えて正解でした。1kと比べるとはっきりと違いがわかるほど滑らかでAIMがやりやすいです。4kマウスも所持していますが4kと比べると若干滑らかになったかなと言う程ですが、1番しっくりくる形状のマウスだったのでこれでマウスはしばらく買わなくて済みます。
有線接続の為、バッテリー消費等気にせずに使える8Kマウスとしては良い選択だと思っていますが、こちらの製品は機器相性があるようです。
当方の環境では、PC起動中にマザーボードの背面USBポートに直接接続するとエラーが起きて使用できない状態になる為、この評価となります。
マザーボード側のポート破損も考えましたが、他のUSB機器は問題なく使えた為、相性かと思われます。
一度交換対応もして頂きましたが、結局改善しませんでした。
PC立ち上げ前に接続する、USBハブや、A to Aの延長ケーブルを挟むと問題なく使用できる為、同様の症状の方は参考までにどうぞ。