DBPOWER ミニ LED プロジェクター 1500ルーメン 1080P 800*480解像度 HDMIケーブル付属 ホームシアター パソコン/スマホ/タブレット/ゲーム機など接続可能 USB/SDカード/HDMI/AV/VGAサポート(ホワイト)について
DBPOWER
【最新の冷却システムが採用と多機能インターフェイス】最新の冷却システムが採用して、ファンの音が普通のプロジェクターより小さくなり、噪声抑制にも優れます。USB/SDカード/HDMI/AV/VGAサポートで、パソコンとか、スマホとか、タブレットとかゲーム機なども接続できます。 【1500ルーメンと1080P HD】明るさは1500ルーメン、普通のミニプロジェクターより50%明るいです。1080P対応の高解像度のミニプロジェクターです。LEDライトの動作寿命が長いで、50000時間以上働かせることができます。最大1000:1の高ダイナミックコントラストを実現します。高品質の映像や音楽を投写できます。 【台形補正】台形補正機能が縦に±15度の調整も簡単に行えます。簡単に高品質の映像や音楽を投写できます。マニュアルフォーカスすると、投影された画像サイズは最大176インチまで調整することができます。 【ミニサイズと大画面の投写ができる】サイズは187*149*77mm、重量は950gのミニデザインで、持ち運びやすいです。投射サイズは32インチから176インチまで対応できます。 【2年保証】ご購入時から2年保証あり、DBPOWER公式サイトでサポートし、万全の検品、アフタサービス体制でご注文をお待ちしております。★不正販売業者にご注意ください!★最近、本商品につきましてメーカーから確認の取れない出品元がございます。「DB POWER」以外の不正出品者に関しましては品質の保証等一切責任を負うことができません。また、保証に関しましても対象外となりますのでご注意ください。
DBPOWER ミニ LED プロジェクター 1500ルーメン 1080P 800*480解像度 HDMIケーブル付属 ホームシアター パソコン/スマホ/タブレット/ゲーム機など接続可能 USB/SDカード/HDMI/AV/VGAサポート(ホワイト) 口コミ
One of the best purchases I’ve made and i Love this DBPOWER mini projector.DB power provides superb costumer service. When i receive the product it had some issue and after i informed them they replaced new product within three days.New product does not have any issue and it works very well even under little ambient light. i have used HDMI input and it project HD quality @ 1080.I never expect this kind of performance from this projector as well as i am impressed with the customer service.**this is a superb product. for home entertainment.Thank you DB power
手元に輝度200ルーメンと記載されたプロジェクターがあり、それより明るいものをと考え本機を購入。しかし1500ルーメンのスペックとは裏腹に、手元にある200ルーメンよりも暗かったため、手持ちの製品より性能が劣るものを新規で購入する意味もないので即返品しました。試しに投影した際、操作はわかりやすく簡単でした。ボタンが硬かったり、メニュー画面での動きがカクカクしていたり、そういったディテールでの安っぽさは値段なりです。他の方も書かれている通り、台形補正をすると画面の端部がピンぼけしますし、台形補正をしていなくても画面の端部はややピントが甘いです。部屋も真っ暗にすればそれなりにきちんと映ります。私の手元にある200ルーメンのプロジェクターが額面以上に明るかったということかもしれませんが、それとの比較で私が1500ルーメンの本機に期待していた性能は備わっていなかったので、評価としては落第点です。ただ、使用感は値段相応ではあると思うので☆1つ足して評価は☆2とさせていただきました。追記当初☆2の評価としていましたが、このレビューを見たメーカーのアフターサービスからすぐにピントの調整方法に関する連絡がきました。どちらにしても私が想定していた使用環境での活用は難しいため返品させていただきましたが、メーカーのアフターフォローのスピーディーさと真摯な姿勢を考慮して☆3とさせていただきました。また手元の200ルーメンプロジェクターより1500ルーメンの本機が暗かった事象に関しては、輝度の測定方法が異なることに原因があるようでした。光源自体の明るさを表示しているものと、光源からフィルターを通り実際に投影される明るさを表示しているものとがメーカー毎にまちまちで、基準が統一されていない様子。このあたりの表記は、「光源自体の輝度」か「フィルター通過後の輝度」かを明記していることがほぼないため、実機を見るまでは判別が難しい状況です。とても安価なのに高めの数値が記載されている場合は恐らく光源自体の輝度で、明らかに高額なのに低めの数値が記載されている場合は恐らくフィルター通過後の輝度を表示しているのかな、という程度の予想しかできません。購入を検討されている素人の方は以上の点を注意された上で商品を検討されると宜しいかと思います。
メディアを読み込めませんでした。
商品自体はいいのですが、、、今回ははずれでした。動画と画像残します。けして、商品を悪く言ってるわけじゃないです。音以外は音は想像以上にうるさいです。ノイズは出たり消えたりします。大きくなったりもします。位置は何故か同じところです。なにも接続しない状態でもでます。あたりはずれあるのは仕方ないです。 何でか自分はよく初期不良に当たります。
USBメモリの画像を再生する場合、自動的に次の画像が再生されるいわゆるスライドショーモードになってしまう。これを解除することが出来ないため、会議やプレゼンテイションには使えない。同梱されているリモコンにポーズと再生がワンタッチで選べれば何とか使えるが、画面上でカーソルを動かすなどの手順が必要なためこのままでは使えない。よって返品した。また、明るさや解像度も業務で使えるレベルではない。更に、取説の日本語表記も、一度日本人にチェックしてもらえば回避できるような誤記述も多い。
以下追記2016.11.08
スライドショウモードの解除についてメーカーに問い合わせしたところ、丁寧に答えていただいた。
リモコンのOKボタンを押せば解除できるとのこと。
実際にトライしてみたが、うまくいかなかったので返却したが、もしかしたらOKボタンを押すタイミング等で解除できたかもしれない。
以下追記2016/11/25
再評価のために商品が再送されてきたので以下の評価を追加する。
まず、前回のモデルと今回送って頂いたモデルとの相違点は、リモコンの「ENTER」ボタンが「OK」ボタンに印刷が変わったこと。
スライドショー調節機能について
USBメモリの画像を映す場合、画像をセレクトして「OK」ボタンを押せば画像が映し出され、そのままではスライドショーモードになり、自動的に
画像が次々表示される。もう一度「OK」ボタンを押すことにより一時停止できる。つまりスライドショーモードを一次停止するこことできる。
ただし、この時、画面の下にタスクバーが現れ、画像の下部がカットされる。タスクバーを消すためには、「カーソル下ボタン」を押せばよい。
USBメモリーの画像を使ったプレゼンテイションなどの場合、次の画像へ移るタイミングは任意に行うので、本来ならば、1~2回のボタン操作で簡単に次の画像に移動したいが、このモデルの場合はタスクバーでコントロールする必要があるので以下の様な煩わしい操作を繰り返し行う必要がある。
まず最初の画像を表示するためには、
「OK」(表示開始)、「OK」(一時停止)、「カーソル下」(タスクバーを消す)
次の画像へ移動するには、
「OK」(タスクバーを表示)、「カーソル右」を2回押して、「次の」(次の画像を表示)、「カーソル左」を2回押して、「一時停止」、「カーソル下」(タスクバーを消す)
fire tv stickをつないで使うために購入しました。
接続は簡単でしたが、なぜか映画のタイトルにより音声のみ出力されませんでした。残念。
追記
Amazonカスタマーサポートに問い合わせたところ、Dolby Surroundには対応してないとのことでした。
なので、タイトル別に出力されないのですね。
firetvstick使用時 限定の方法になるとは思いますが、firetvstickの設定からDolby Surroundの自動切り替えをオフにすることで、ただのステレオになりますが音声は出力されるようになりました。とりあえず、これでよしとしました。同じ使用を考えている方のためになれば。なので、☆1→☆3。
初めてプロジェクターを購入するにあたって色んなレビューを参考にしてこの商品を選びました。
結果としては「満足」しています、部屋を暗くすれば大画面でプチ映画館気分を味わえます。
他のレビューで指摘をされていた部分を抜粋して個人的な評価をしていこうと思います。
「本体」
・思っていたより小さくて軽いです、持ち運びには便利だと思います。それだけに取り扱いにはかなり注意がいるなとも感じました。
「明るさ」
・部屋を暗くして見るので明るさ的には十分だと感じました、映像も綺麗です。昼間でもカーテンを閉めれば割りとそこそこ見れました。
「スピーカー」
・他レビューで「外部スピーカーがあったほうが良い」書かれていましたが、そりゃあればあったほうが良いと思いますが内蔵されているスピーカーでも全然大丈夫な感じでした。
「ファンの音」
・「かなりうるさい」とか書かれていたので気にしてはいたのですが全然でした、個体差もあるのかもしれませんが「静か」でした。
ただ、排気口からはかなり温風が出てきます、夏場は怖いかもしれませんが冬場は良いかもしれません(笑)
「その他」
・リモコンを使えば投影中の設定の操作も出来ますしシンプルでちょっと高級感がある質感で気に入ってます。
・電源ケーブルがやはり短いので延長ケーブルは必須となります。
・三脚を使えば高さ調節も楽ちんです。
初めてのプロジェクターで楽しみにしていたのですが買ってよかったと思います。
ただ、不満が2つ。
・レンズカバーをはめる場合、レンズを引っ込めた状態でないとはめれないので投影する度にフォーカスをいじらないといけないこと。
・レンズ部分が傷だらけだった事。(画面にちょこっと黒い影ができる。これは交換してくれないかなぁ…)