Edifier MR4 42W PC モニタースピーカー スタジオ/作曲/音楽/映画鑑賞用、TRSバランス/RCA/AUX入力対応有線外付けアクティブスピーカーアンプ内蔵、ブックシェルフスピーカー 音質高 白について
Edifierのストアを表示
1インチ(約25mm)のツイーターユニットと4インチ(約106mm)のミッド・バスユニットを搭載し、出力は42W(21W+21W)です。 再生周波数帯域は60Hz – 20KHzで、入力端子はTRSバランス、RCAアンバランス、AUXの3種類があります。 ケーブルの長さは、電源ケーブルが約1.6m、スピーカー間の接続ケーブルが約2.4m、RCA – 3.5mm ステレオミニプラグケーブルが約1.7m、3.5mm ステレオミニプラグケーブルが約1.7mです。 外形寸法は(W)140x(D)170x(H)228mmで、重量は約4.5kg (1台あたり)です。入力端子の感度は、TRS:+4dBu、RCA:-10dBV、AUX:-10dBVです。電源は100 ~ 240V 50/60Hzに対応しています。 同梱物は、スピーカー本体(1 セット)、スピーカー間の接続ケーブルが約2.4m、RCA – 3.5mm ステレオミニプラグケーブルが約1.7m、3.5mm ステレオミニプラグケーブルが約1.7mです。ユーザーズガイド(多言語)。
Edifier MR4 42W PC モニタースピーカー スタジオ/作曲/音楽/映画鑑賞用、TRSバランス/RCA/AUX入力対応有線外付けアクティブスピーカーアンプ内蔵、ブックシェルフスピーカー 音質高 白 口コミ
良いね!
タイトルにもある通りPCスピーカーを初めて購入するという方にオススメしたい品となっております。僕自身音楽系の機材の仕様には疎くあまり詳しいことは分かりません。しかしこの商品はセッティングも手軽で届いてすぐに使用出来ました。実際に使用してみた感想ですがとても良い音質だと思います。これまで数千円のスピーカーを使用していましたが、今まで自分は何を聴いていたのかが分からなくなるほどの感動を覚えました。これを機に他の商品にも興味が湧いてきました。所謂これがオーディオ沼というものでしょうか、怖いですね。それはさておき、手軽に良い音質を楽しみたいという方に是非オススメしたい商品となっています。最後に1つだけ注意点があるとすればこの商品のサイズはかなり大きめなことです。デスクに配置するにはそれなりのスペースを要するため事前に設置予定のスペースを用意してあげると良いでしょう。
届いてすぐにMac mini M2に接続、何の問題もなく完了。『トップガン』を深夜まで観ました。音が良いと楽しさ倍増です。
人生初スピーカーとして購入
あまりに音が良すぎてスピーカーの近くから離れられなくなりました
本当にこれで13000円なの?ってくらいの商品
I put songs I listen for decades and some are the first time I heard certain details that were not audible with every other speakers I had.
YouTubeやレビューを見て買いました。 ものすごく良い音で感激しました。 父の日にプレゼントしたら、すごく喜んでもらえました。
白いスピーカーでお手頃のものを探していたので大満足。
モニタースピーカーと呼ぶには微妙ですが、この価格帯の一般的なリスニング用と比べれば間違いなくモニター寄りの特性であり、入門機に丁度良いと思います。
全体としてはではフラットですが、高級機に比べると周波数特性上の細かい変動が激しく、一見そつなく再生できるように見えて、壊滅的に苦手なものがいくつかあるため、総合的には価格なりの性能であり、スペック云々やバランス入力はあくまでおまけと割り切って使うべきでしょう。
もしくは薄型ディスプレイの外部スピーカーとしてリスニング用途にも使えますが、ディスプレイの背面に設置するとやたらと低音域がぼわつくため、モニター寄りの良さは失われますので、この製品を選ぶ理由は無いと思います。
実測でも聴覚上でも60Hzあたりから下は急激に音圧が不足しますが、この筐体サイズでは物理的にどうにもならないため、モニターと言いつつもあくまで最終調整はヘッドホンで行う前提で使うのがおすすめです。
左右の音圧差は1kHz時0.4dBでしたが、通常の音声では聴覚上は特に気になりませんでした。