ブラザー レーザープリンター A4モノクロ HL-L2375DW (34PPM/両面印刷/有線・無線LAN/Wi-Fi Direct)について
ブラザー工業
プリント方式:電子写真方式 外形寸法(単位: mm):W356×D360×H183 ※突起部を除く;重量(消耗品含む): 約7.2kg プリント解像度: 1200 × 1200dpi;内蔵メモリー:64MB インターフェイス:Hi-Speed USB 2.0、10Base-T/100Base-TX、IEEE802.11 b/g/n 対応OS:Windows 10, 8/8.1, 7 SP1, Server 2016,Server 2012/2012 R2,Server 2008/2008 R2,macOS v10.10.5~ 最大用紙サイズ: A4まで;最大給紙枚数: 251枚 用紙サイズ:[手差しトレイ] ユーザー定義サイズ(幅76.2~215.9mm、長さ127~355.6mm)
ブラザー レーザープリンター A4モノクロ HL-L2375DW (34PPM/両面印刷/有線・無線LAN/Wi-Fi Direct) 口コミ
最新型のカラープリンターでさえ詰まる純正インクは高い割り切って白黒レーザープリンターを購入しましたが重宝しています。カラー大量印刷ならネットで頼む少量ならコンビニと割り切って使っています。
個人用では十分です。カラー印刷がどうしても必要な時はコンビニ印刷を使えばいいと思います。なにせWIFIなのがとてもお気に入りです。もう5年くらいつかっているけどまだ付属のトナー(700枚)でまだ残っています。ただ新品のトナーは本体と同じくらいの値段ですね(笑)
今まで実家にはプリンターを設置しておらず公共機関に提出する資料をパソコンで作成して紙の資料にする場合、パソコンで一度PDFファイルにした資料を作成し、これをスマホ経由でコンビニ印刷してくると言う方法をとっていた。これだと印刷だけのためにコンビニに出向く必要があることから、安価なモノクロレーザーを探してちょうど良さそうなこの商品を注文。この商品はWifiも使えるけれどVPN接続している自宅からも安定してリモートで印刷することを視野に入れて出来るだけ自宅からの経路をシンプルにすべく固定IPにした有線LAN接続で使うようにしている。印刷された資料は特に読み辛い個所や印字抜けをしている領域もないため特に不都合を感じることなく使えているため性能的には満足している。他にも便利な機能があるのかも知れないけれど、個人的には印字潰れ・欠損領域・変な走査線がなければ十分。個人的にはコンビニ印刷する手間を無くす目的が達成できたことで大変満足しているため総合評価も★5としました。
我が家の使用頻度では、インクジェットが詰まり、インク代ばかりかかっていたので、トナータイプにしました。大学受験の出願や情報収集に助かりました。プリント速度は速いし、トラブルは全くなく、大量のプリントができるので快適です。コピーやカラーの時はコンビニに行くことにしており、コスト的にはその方が安上がりだと思います。今は、大学生の娘が持っていき、順調です。
設定、印刷速度、使いやすさは大変良いが色を濃くする方法が分からない。
以前から使用していた機種が長く使用できたので同型機種を購入
海外ブランドでよくみられる詐欺のようなデザインはありません(黄色いインクがなければモノクロ印刷できないとか)。余計な機能ありませんので安心です。普通に印刷したいならいい商品です。弱点は手動送りの時にプリンターが紙を検知しないことがありすぎて時間が無駄になります。そのために3星です。
価格を見てください。
レーザープリンターってこんなに安かったっけ??
一昔前までレーザープリンターは一声10万超えていた気がしますが、今やこの価格。
モノクロ印刷
両面対応
Bluetooth印刷可能
iPhoneだとBluetoothでそのまま印刷も可能。(Androidは不明)
この価格で凄くないですか?