玄人志向 80Plus Gold 600W SFX電源ユニット フルプラグイン KRPW-SXP600W/90+について
玄人志向
小型PCでもハイスペックを狙える電源 シングルレーン/+12V合計で600W(50A)の出力が可能 変換効率90%の80PLUS GOLD認証取得 すべてのケーブルがフルプラグインかつフラット形状で小型PCでも組み立てに最適 ATX/EPS 12Vは4+4ピンに対応 PCI Expressも6+2ピン*2に対応し、小型PCの要求仕様をカバー 2ボールベアリング軸の8cmファンを搭載 常時回転で温度上昇を抑制
玄人志向 80Plus Gold 600W SFX電源ユニット フルプラグイン KRPW-SXP600W/90+ 口コミ
SFX電源は初めての購入です。とにかくその小さいことにびっくりです。これで600Wなんですね。ケーブルはモジュラータイプです。ただファンが本体に比例して小さいのでうるさいというほどではないですがそこそこ音はします。12センチファンのSFXもあるようなので予算が許せばその選択肢もあり。
自作egpuの電源更新用に購入しました。静音性で言うなら満点かな。壊れてて動かなかったからなw吽とも寸とも言やしねぇwww結局もとの電源に戻したわwwwwwクロシコが悪いのか、amazonが悪いのか知らんが1万3000円のゴミが届いたwwwwwwwwww★1すらもったいねぇ2024/4/14 追記 よくよく考えてみるとこれは初期不良なのではないかと思い直しました。初めてこのような状況になったので混乱してしまいましたが、同メーカーの別商品は問題無く動いています。なので今回は縁が無かったということで、★3に修正させて頂きます。
電源交換の為購入し、取り付け後、問題なく起動しました。静かで、大変良い製品です。以上
スリムケースでの自作用に購入
400Wかつ80plus認証というだけで十分なのですが、この電源はなんとゴールド認証
他社製であるとこのスペックなら20000円~になってしまうので、さすがクロシコといったところ
…多少発熱とファンノイズは大きいのですが、そこはケースの選定やその他パーツの静音性で補いましょう、電源で節約したので追加の静音パーツ購入ということで
ケーブルの取り付け位置が少し高めのため、ケースによっては3.5inchベイ等と干渉するかもしれません
PCIe用の6pin補助電源がついているので、TDP75wを超えるグラフィックカードにも対応できそうですね(わざわざゲーム用PCを組むのに小さいケースを選ぶ利点は少ないけれども…)
CPU補助電源は4pinのみなので、オーバークロックしたい人には微妙かな(400W電源でOCする人なんていないとは思うけど…)
おおざっぱな、組み合わせですが、後は、必要分だけメモリモジュール、HDDまたはSSDを足せば、動くマシンが完成すると思います。
しかし、windows10では、スペック的に難しいかもしれません。メインメモリは8GBぐらい搭載しないと、快適動作にはならないかもしれません。
私は、linuxをメインに使っているので、windows10は使うことはないので、あまり参考にならないかもしれません。
フルモジュラー使いやすくて毎回玄人志向さんの物を毎回購入させて頂いているのですが、今回購入したものはコネクタ部分が緩くてちょっとした衝撃でスポーンとマザボから、電源からケーブルが抜けてしまうので
初期不良品として返品するか検討中です。
まぁたまにありますよね、こういうの。
静穏性はウォーターサーバーに比べるとほぼ無音です。
静かなもんですよ。
Mini-ITX, Micro-ATXでCore i5+RTX3060程度の小さなゲーミングPCを組む程度なら十分です。昔の安物電源はファンが固定回転数のも当たり前のようにありましたが、これはファンコントローラー搭載なので騒音は気になりません。Hi-Fiオーディオ機器に比べて少し電源コネクタがゆるいのが気になります。【20240618追記】購入後約1年、Core i5 13500でエンコ中に落ちる問題が頻発しました。電源の劣化が進み、Windows Update中に落ちてCドライブごとぶっ壊れて再インストールする羽目に。Core i5 13500のPC2台 (同じ電源) で発生し、他社の電源に交換することで解決したため犯人は確実にこれです。本当に残念です。
配送がとても丁寧で迅速でした。
詳細説明通りの商品なので
商品にも満足しています。