MSI 750W自作PC電源ユニット MAG A750GL PCIE5 (80PLUS GOLD PCIe5.0/ATX3.0ネイティブ対応)PS1326

MSI 750W自作PC電源ユニット MAG A750GL PCIE5 (80PLUS GOLD PCIe5.0/ATX3.0ネイティブ対応)PS1326について

MSI 750W自作PC電源ユニット MAG A750GL PCIE5 (80PLUS GOLD PCIe5.0/ATX3.0ネイティブ対応)PS1326

MSI

PS1326 日本正規代理店製品 保証7年 最新のNvidia GeForce RTX 40 シリーズ グラフィクスカードとの組み合わせに最適なネイティブ16ピン(12VHPWR)PCIeコネクターに標準対応(最大450W) ネイティブ16ピン(12VHPWR)ケーブルのコネクター部分を黄色にし、挿し込み不足を防止 シングルレーン設計を採用し、システムの安定稼働に必要な高出力と安定性を実現 フラットケーブルを採用したフルモジュラー設計

MSI 750W自作PC電源ユニット MAG A750GL PCIE5 (80PLUS GOLD PCIe5.0/ATX3.0ネイティブ対応)PS1326 口コミ

4070S用に600Wからの買い替えです。この価格帯で750Wは結構ありますが、ATX3とPCIE5対応になるとあんまり選択肢がありません。作りもしっかりしているようで、このコスパにはとっても満足してます。「安定性」今のところは安定して稼働して、重いゲームでも特に問題はありません。「静音性」低負荷時は静かです。高負荷時はグラボのファンがうるさくなるので、他の音は気になりません。「耐久性」使い始めたばかりなので、まだ分かりません。ケーブルが程よい硬さで前の電源より挿しやすいです。フルモジュラータイプでコネクタ数も十分あります。贅沢を言えば逆向きのSATA電源ケーブルも付属して欲しいところです。今使っているケースは電源が上の方に配置されますので、SATAの電源ケーブルを上から下に伸ばすとHDD/SSD側のコネクターと逆になってしまい、繋ぎにくいからです。幸いケーブルが十分長いので、少々遠回りすれば繋げられます。おそらく電源が下側に配置されているPCケースなど、下から上にSATA電源ケーブルを伸ばす場合では全く問題にならないと思います。

msi一式でpcを組み立てました。安定して作動してくれます。色は黒しかなく、少々残念ではありますが、白が欲しい場合は850wを買うしかない安定性などは普通に問題ないです。

この電源ユニットからはファン音しか聞こえて来ず、コイル鳴き、軸ブレの音は聞こえません。ファンの音もCPUファンなどの音と紛れるため気になりません。4月中旬に買った電源が軸ブレの酷いセミファンレス電源だったため、比較するととても静かに感じます。理想はセミファンレスかつ、軸ブレのしない電源ですが、この電源シリーズのセミファンレス仕様のものは容量と値段が高すぎるので、妥協してこの電源を選びました。結果的には良い買い物ができたと思っています。12VHPWR端子にネイティブ対応しており、ケーブルの本数が少なくてすむのが良いと思います。使い始めてから1週間しか経っていないので、耐久性は不明です。

【デザイン】
ほぼ見えないので気にならない。
MSIのドラゴンマークは見えない位置になった。

【容量】
4080 Superで使用する推奨容量を購入。

【安定性】
安定稼働中。

【静音性】
コイル音など不快な音は全くなく、音が気になることはない。

【コネクタ数】
必要十分。

【サイズ】
ケースに収まるサイズのため、気にならない。

【総評】
ATX3.0とPCIe5.0対応の最新規格の電源ユニット。
12vhpwrのケーブルはもう少し長いほうが良い。
配置にも依るが、裏配線にするには足りなく買い足した。
ケーブルは通常のPVC皮膜のフラットケーブル、もう少し柔らかければ配線がまとめやすいと感じる。

性能は全く問題無いです。
しかし組み立て起動してみると無反応。その後本体に取り付ける1番大きい端子(二つに分かれている)を二つとも本体に差すと通電しました。
これめちゃくちゃ初見殺しで面倒で複雑な配線で二つに分岐してるケーブルをイヤホンを割くような感じでびりびり剥がしていき、角度的に無理があるんじゃないかと思う端子をケーブルちぎれるかと思うくらい無理やり差し込まないといけません。
ほかのメーカーだと750w GOLDで12000円くらいで売ってて本体から纏めてケーブルが出ている状態なのでこのように苦戦する事もありませんでした。
MSI製品は大好きですが12000円くらいだといい商品なのかなと思います。

最近のiMacを使用していた身からすると、
Zero RPMモードを搭載していない電源はうるさすぎます。
うるさすぎて作業に集中できません。
何もしていないアイドル時でもかなりうるさいです。

静音性がないので、☆1にしてます。
耐久性などは調べてないので分かりません。

Zero RPM(低負荷時にファンを停止させる)モードがない電源は、
二度と買いません…。

しかし、騒音を気にしない方はいいと思います。

マザーボードをMSI製にしたのでこの電源を購入。最近は簡易になっている物が多い中、箱をあけると電源の形にカットされた緩衝材(スポンジっぽいもの)の中に鎮座された本体とケーブルケースが綺麗に収まっており開封の体験を大事にされているメーカーだなと感じました(すぐゴミになってしまうのでもったいないと思ってしまう自分もいますが)製品のほうはファンも静かで特別問題ないです。

必要十分な機能と品質を持ち世代交代まで十分な保証もある製品。
12vhpwrも次の次くらいには必要になりそうだし一般ユーザーが買い替えるのにちょうどいいと思う。