32GB 3200MHz DDR4 Memory / PC4-25600 CL22 1.2V (16GB x 2枚) ヒートシンク付きシリーズ デスクトップPC用 メモリモジュール Acclamator OUNCEについて
Acclamator
規格:デスクトップPC向け,デュアルチャネルの組み合わせによりメモリのパフォーマンスを最大限に引き出します,DDR4 3200MHz PC4-25600(一部のマザーボードでは、3200MHz に達するには XMP 機能を有効にする必要があります。) 概要:Acclamator OUNCEの各モジュールは、ハイパフォーマンスの想定した設計。 高性能のカスタム PCB と厳しい選別をパスしたメモリ IC で構成されています。 白アルミニウムヒートシンクは最大の熱放散と熱管理を提供します,コンパクトなフォームファクタは、小型のケースや、内部空間が十分にないシステムにうってつけです。 DRAMモジュールのすべての新世代製品,製品に対して厳格なテストと検証手順が実行されます。環境保護規制、生産、製造に関して、JEDEC に準拠し、RoHS に準拠しています。 保証期間:日本国内無期限保証(外部損傷がある場合は保証対象外です),とする無料の技術サポート。保証が必要な場合は、購入履歴を通じてお問い合わせください。
32GB 3200MHz DDR4 Memory / PC4-25600 CL22 1.2V (16GB x 2枚) ヒートシンク付きシリーズ デスクトップPC用 メモリモジュール Acclamator OUNCE 口コミ
とりあえず大きなこだわりはなく白いメモリつけたくてと思い買いました
ウィンドウズ11用としてryzen 5と共に購入しました。多すぎって言うのは32GBも要らないという意味です。16GB(8GB*2)位で良かったかなと思います。エッジでたっぷりタブを開いてエクセル開いてもタスクマネージャーで見てみると使用メモリは8GBから10GB前後に収まっています。3月1日追記メモリテストは購入直後やりましたが、合格です。
とくに光るわけでもないですが、白いヒートシンクと印刷ロゴがかっこいいです。
AMD構成 x570+58003DX
手動にてメモリ設定 1.2V 3200に変更
他は自動設定
一ヶ月以上経ちましたが問題なく動いてます
タルコフのために買いました
まぁまぁ
CPUは13600K、マザボはASUS TUF GAMING B660M-PLUS D4です。
A1&B1スロット、A2&B2スロットにそれぞれ挿してみましたが、
BIOS設定をしない場合2666Mhzでしか認識しませんでした。
A2&B2スロットに挿した状態で、BIOSから3200MhzのXMPプロファイルを指定すれば、
3200Mhzで正常に認識し、メモリテストもクリアしました。
ただし、A1&B1スロットに挿した場合、2666Mhzならメモリテストをクリアしますが、
3200Mhzでメモリテストをクリアできませんでした。
XMPプロファイルを使用する場合はA2&B2スロットに挿すのが無難かもしれません。
というわけで、軽い相性問題がありそうですが、安いので私は気に入ってます。
とてもい
動作している