Thermaltake Versa H26 Black /w casefan ミドルタワー型PCケース [ブラックモデル] CS7070 CA-1J5-00M1WN-01について
Thermaltake
CS7070 日本正規代理店品 保証1年 フルサイズのアクリルサイドパネルを搭載 ATX、microATX、Mini-ITXのマザーボードに対応 120mmファンを2基標準搭載 最大7基のケースファンの取り付けに対応 最大360mmサイズの水冷ラジエータが取り付け可能 最大310mmまでの拡張カード搭載スペースを確保
Thermaltake Versa H26 Black /w casefan ミドルタワー型PCケース [ブラックモデル] CS7070 CA-1J5-00M1WN-01 口コミ
この商品はおそらく三度目の購入?だと思います。すでに十数台の自作パソコンを作りましたが、ケーブル処理が楽にできるケースです。おまけにサイズ的にもコンパクトで安価ですので、役立っています。書かれている通り、初心者の方でも簡単に組みやすいケースの一つだと思います。
初めてPCを自作する為に購入させていただきました。部品を組む際に、ハーネス整頓用のホールがあるのが有難いと感じました。PCIeパーツ(グラフィックボード)を挿入する際に、背面部の板金をもぎ取る必要がありましたが、これは簡単で良いかなと感じました。そのスペースは二度と塞げなくなりますが、現状さほど塞ぎたくなる事も3年以上そうなかったので。正面には見やすい大きさの電源ボタン、USBコネクタが4つ、イヤホンとマイクの差込口もあり。私の場合はこれらが上面ではなく正面にあるものを探していたので、そういったアクセス面では満足しています。かれこれ3年以上使用させていただいていますが、特に故障も無く使用できています。但し、以下、ネックな点です。光学ドライブを取り付けようとしたのですが、ドライブの後ろ側左右はともかく、前側左右のネジが取り付けられませんでした。本製品の正面側の左右の板金ベゼルが邪魔をしており、ネジ回しが真っすぐ使えず。前側のネジは留めずに使用しています。ドライブは一応問題なく機能はしているのですが、これに関しては設計を見直していただきたいです。(※2020年時点での買い物ですので、改善されていたなら失礼いたしました)また、アクリル壁を取り付ける際に四隅の突起にアクリルの穴をはめ込む必要がありますが、アクリル穴の位置公差か、本体の歪みなのか、アクリル壁が少しはめ込みにくいです。個体差なのだとは思いますが、そういう事もあり得るのかと学習。もう一点はお気持ちになりますが、正面に配置された青と赤のステータスランプですが、異様に光が強い気がします。夜にPCをスリープにして部屋の明かりを消してみると、煌々と点滅しています。対策として、ランプの位置に二重に付箋を貼って軽減させています。もう少し優しい光のLEDにしていただけると有難いです。といった感じで数年経過した使用感として、「とはいえ実使用では大きな問題は無いかな」と思っているので、本製品はおおむね満足という事で4ツ星としています。因みにもし新たにPCを組み立てるとなったら、また本製品に頼ろうかなと検討をしています。
PCケースなんて他にもいろいろあるのですが、一応ベンチマークをしてこちらのケースがクリアパネル付きでコスパが良かったので選びました。クリアパネルの方がPCの中が見えて、また特に最近のパーツは「見られる事」を第一に作られてるので、クリアパネルだと見ていて飽きませんね。w残念な点は5インチベイに予定していた リムーバブルのHDD Dock が入らなかったことで、これは事前検証していなかった私のミスなので、★の減点にはなりません。
手ごろな価格帯で360mm水冷に対応していたので購入。
【良かったところ】
前面にフロントパネルがあるので使いやすかったです。
使わないパーツの取り外しも簡単でした。
【微妙なところ】
欠点があるとすれば、サイドパネルがアクリルなので傷がつきやすいことです。
予算に余裕があるなら、強化ガラスの製品を買ったほうが見た目がきれいだと思います。
あと、拡張スロットのブラケットは手でねじって取るタイプなので、マザボ設置前にあらかじめ取っておくと組み立てが楽です。
初めてPCを組む人には手ごろな価格でいいと思います。
以上、ご参考まで。
よく見なかった私が悪いですが、ケースの上の面が通気のため、網目になっているんですね。
換気のためにケースファンが付いているPCケースなので
中にホコリが入るのは仕方がないけど上の面は停止していても入っちゃうからちょっと…。
アクリル板が曇っていると勘違いしてしまうほど、しっかり目に保護シートが両面に貼ってあります。
傷つけないために、PCを組み終わったらしっかり剥がしてアクリル版をはめるようおすすめします。
使い勝手は素晴らしいです、近年光学ドライブのベイスロットがないケースが主流になっているので貴重な部類かつ、値段も手頃です。
安くて使いやすくて文句はないのですが、少々サイズが大きいですがその他は満点でした。
ATXからMini-TXmまでに対応したケースで、かつ空気経路が大きく設置されているので、エントリーから
ゲーマーまでの自作機に容易に使えるc/pに優れたケースだと評価できます。可搬性はありません。
マザーボードの裏側から電源の配線ができて、保守が楽にできます。拡張性が大きく優れものです。
また、このことからPSの選択ではケーブルが長めのものを選ぶことも肝要です。