Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵SSD 500GB WD Black SN770M ゲーム向け ROG Ally 対応 Steam Deck 対応 PCIe Gen4 M.2-2230 NVMe WDS500G3X0G-EC 【国内正規代理店品】について
ウエスタンデジタル(Western Digital)
容量 : 500GB フォームファクター : M.2 2230 読み取り : 連続 最大5,000MB/s, ランダム 最大460K IOPS 書き込み : 連続 最大4,000MB/s, ランダム 最大800K IOPS
Western Digital ウエスタンデジタル 内蔵SSD 500GB WD Black SN770M ゲーム向け ROG Ally 対応 Steam Deck 対応 PCIe Gen4 M.2-2230 NVMe WDS500G3X0G-EC 【国内正規代理店品】 口コミ
手持ちのデルのノートPCが256GBしかなかったので交換しました。起動時間がめちゃ短縮されて驚いた、というか交換前のが遅すぎたのか。いずれにせよ交換してよかったです。なのでメインPCも交換しました。この速度になれると会社PCが遅すぎてイラっとするねw安くなったタイミングで買い増しします。
ストレージに使用
WD BLUE SN500からの移行プライムセールで安くなっていたのが一番の決め手だが現PCがM.2スロットがGen4に対応しているのもあって購入。理論値が現在のものから二倍は早くなる見込みなのが魅力だった。容量も500GBで少し心もとなくなっているものあり1Tのものを選択。OSも含めたデータのクローンもWDの専用ソフトで問題なくコピーも出来た。少し読み書き数値が遅かったのでファームウェアを更新した所多少改善した。ただ温度が高くなりがちとの事で、新たにヒートシンクを購入したがマザーボード上の配置で少し干渉があったので、そのあたりは事前にチェックしておいたほうがいいかもしれない。今後は耐久性と温度と速度の安定性があるかの経過を見ていきたい所
2230 m.2はこれ一択でいいと思います。
ゲーミングノートPC DELL G16 7630(標準1TB)でC:ドライブが心許なくなり、データ用にD:ドライブSSD増設目的で購入。
ゲーム以外にも利用機会が増加し、C:ドライブも思い切って換装。
結果、ノートPCに同ドライブ2基接続して利用している。
【速度】★★★★★
メーカー公称値のMax:7300MB/Sには5~6%届かないが、Windowsエクスプローラーの容量目安バーが赤い表示になっても、速度への影響はほぼなく使えている。
換装前の標準SSDが、Gen3 という制約もあり、シーケンシャルリード5000MB/S、シーケンシャルライト4500MB/S程度だった故に不満なし。
【温度】★★★★
このPCを利用している場所の室温は概ね25℃。
高負荷時にはそれなりに発熱するとはいえ、触れないほどではない。
個人の感覚だが最大でも冬場に利用するカイロと大差ない。
【耐久性】不明
利用期間2か月程度なので、まだ判定には時期尚早かと。
万一このタイミングで故障(あるいは不具合)あれば、★なしと評してると思う。
故障ではなく初期不良が発見されていたらメーカー対応次第だが、PC自作していた頃にHDDメーカーとしては信頼していたことも、当製品を選択した要因なので、この点は今後に期待。
rog allyの換装用に購入。なんの問題もなく動作しています
今のところ不満はない。そして速い。
Worked well, with good transfer speed.