- Razer レイザー Leviathan V2 X ゲーミング サウンドバー 単一スピーカー フルレンジドライバー搭載 USB Type-C Bluetooth 接続 Chroma RGB 対応 モバイルデバイス PC ノートPC リヴァイアサン ブイツー エックス 【日本正規代理店保証品】について
- Razer レイザー Leviathan V2 X ゲーミング サウンドバー 単一スピーカー フルレンジドライバー搭載 USB Type-C Bluetooth 接続 Chroma RGB 対応 モバイルデバイス PC ノートPC リヴァイアサン ブイツー エックス 【日本正規代理店保証品】 口コミ
Razer レイザー Leviathan V2 X ゲーミング サウンドバー 単一スピーカー フルレンジドライバー搭載 USB Type-C Bluetooth 接続 Chroma RGB 対応 モバイルデバイス PC ノートPC リヴァイアサン ブイツー エックス 【日本正規代理店保証品】について
Razer(レイザー)のストアを表示
Razer Leviathan V2 X は USB Type-C / Bluetooth接続対応のコンパクトなゲーミングサウンドバーです。 ゲーム、映画、音楽など あらゆるエンターテイメントをこれひとつでお楽しみいただけます。 【フルレンジドライバー搭載PCサウンドバー】2つのフルレンジドライバーと 2 つのパッシブラジエーターにより、クリアな音質と深い響きを実現し、あらゆるエンターテインメントにおいて最高のオーディオ体験をお楽しみいただけます。 【コンパクトなデザイン】長さわずか400mmとLeviathan V2シリーズで最もコンパクトなデザインです。モニターの下にぴったりフィットし、デスクまわりをすっきり整理できるとともに、鮮明かつ広がりのあるサウンドスケープが体験できます。 【USB Type Cによる給電】Razer Leviathan V2 X は USB Type-C ケーブルのみでの給電に対応しています。簡単なセットアップで、最大90dB(1mの視聴距離時)の大音量のダイナミックなオーディオをお届けします。※出力機器の供給電力によって異なります。 【Razer Chroma RGB 対応】Leviatian V2 Xに搭載されたRazer Chroma RGBは、1,680万色のカラーと無数のパターンをカスタマイズし、14のライティングゾーンに割り当てることが可能です。RGBのフルカスタマイズでより深い没入感を体験できます。
Razer レイザー Leviathan V2 X ゲーミング サウンドバー 単一スピーカー フルレンジドライバー搭載 USB Type-C Bluetooth 接続 Chroma RGB 対応 モバイルデバイス PC ノートPC リヴァイアサン ブイツー エックス 【日本正規代理店保証品】 口コミ
良い
ディスプレイの棚の下に丁度入ってスペース的にぴったりでした。音的にはまだこなれていないのか音量が小さいと高級感は無いです。今のところ気に入っていますが。
私の夫がこのサウンドバーの外観と音質に非常に満足しており、これまでにもキーボードやマウスなど多くのRazer製品を購入してきました。このサウンドバーは、シングルスピーカーでフルレンジドライバーを備えており、USB Type-CやBluetooth接続が可能です。また、Chroma RGB対応で、PCやモバイルデバイス、ノートパソコンなど様々なデバイスに接続できます。これにより、ゲーミングや音楽鑑賞時に豊かな音響体験を提供します。メリットとしては、コンパクトでスタイリッシュなデザインでありながら、パワフルな音を提供してくれる点が挙げられます。また、接続も簡単で、多機能性が高く、RGBライティングがゲーミング環境を一層引き立ててくれます。一方で、シングルスピーカーという点で、ステレオ効果を求める方には物足りないかもしれません。全体として、Razerブランドのファンや、コンパクトで高性能なサウンドバーを求める方にとって非常に魅力的な製品です。
音楽などはヘッドホンで聴いていますが、ゲーム等で長時間着用すると耳が痛くなってしまうため、スピーカーが欲しいと思って購入しました。左右から鳴らすスピーカーには劣りますが、省スペースで使える割に音質は非常に良く、かといって低音が響きすぎることもないので、賃貸でも安心して使えています。ただ、スピーカー下にRGBがついていて目立たないので、ビカビカのRGBを期待している方は注意が必要です。
音、サイズ、値段のバランスはいいと思います。
ただPCをつけた時電源がオンになる設定が欲しかったです。
使う時いちいち電源に手を伸ばさなければいけないのが面倒です。
見た目もシックで最高です!
直近、別のヘッドホンでもそうだったけど、1回目絶対ハズレがくる。今回はそもそも電源付かないし。なんか梱包の時点から怪しい(返品されたもの送ってる?)。交換してから再度評価しますが…どうにも初手が疑問。(交換後)問題なく電源もつき、動作良好です。見た目はもちろん素晴らしく、重低音はJBLのpebblesよりも響く感じがありますし、音の広がりもあるように思います。ド素人感覚ですが。pebblesに比べて値段が倍以上するので、見た目・カスタマイズの幅・ちょっといい音、に投資できると思えるかどうかかな。
Razer Leviathanから買い替えで購入しました。
(サブウーファーと取っておいた外箱がとても大きく邪魔だったので…)
外箱もスピーカー本体と配線、説明書、ステッカーのみなので
大きめのマウスパッドの外箱並みに小さいのも良いですね。
配線はUSB-Cのみで、デスクトップPCの全く使っていない
USB-Cを使える上に電源供給もそれ1本なので配線整理がとても楽です。
更にLeviathanより本体が小さくボタンも押しやすくて高評価
Razer Synapeでスピーカーの下を光らせたり、イコライザーで音質を変えたり
自動でスピーカーの電源オフ、ライティングオフなどもできて便利です。
特にオーディオデバイスの切替がとても便利でスピーカーから指定したヘッドホン等へ
音声出力を変えたい時はボタンを長押しですぐに出力切替ができるのがイイです。
またUSB-Cで繋いでいるのでスピーカーのボタンでPC側の音量調整ができるので
前使っていたスピーカーよりも便利です。
音質は本体の後ろにパッシブラジエーターがあるおかげか低音が聞きやすくなりました。
(スピーカーの後ろに小物を置くのは音の振動で動くので非推奨)
それ以外はLeviathanとあまり変化は感じれませんでしたが、配線もサイズも
全てがコンパクトなのでRazer好きの方にオススメしたいです。