GeSPEC クーリングスタンド for nasne (2台用) GS-CSTNSN

HDD保管バッグ・ケース

GeSPEC クーリングスタンド for nasne (2台用) GS-CSTNSNについて

GeSPEC クーリングスタンド for nasne (2台用) GS-CSTNSN

GeSPEC

nasne2台をスッキリとスマートに設置できます nasne本体が転倒しにくくなります ファンによる空気の流れが、nasne本体の放熱を補助します バッファロー製 nasne の場合は若干きつめです。 寸法 約W125mm×D160mm×H76mm 重量 約510g 搭載ファン 12cmファン(1300rpm)/USB給電 パッケージ内容 スタンド本体、USB給電ケーブル、増設用アタッチメント

GeSPEC クーリングスタンド for nasne (2台用) GS-CSTNSN 口コミ

nasneの使用率が高かったり、2台持ってる方は手に入れるべきだ。シャレた感じに狭かったり箱の中に収納して使う人は、熱が上昇しやすくなるので、もはや必須だろう。他のレビューにある通り、少しハメるのがチカラ押しな部分はあるが、一度設定したら安心できる。結構オススメ。

1台ずつ固定するのも大変なのでこちらを購入してみました。この商品だとそこから冷却なので本体も冷えて故障も軽減出来そうで良い製品だと思います。価格も普通の台を1つ購入していくよりか2つ置くなら妥当だと思いました。耐久性はまだ分かりませんがこのまま使って様子をみてみようとおもいます。置き方で迷う方は冷却もできるのでオススメです。

バッファロー製もキツいながらもハマりました。音も気になる程でもないかと思います。

2台購入しました。
他の方も言ってますが、風量調整があれば100点でした。
離れた場所に設置する人は気にならないかもしれません。
1メートルくらいの距離だと音が気になって付けていられません。
すぐにファンを買って交換しました。
購入したファンは、サイズの風12DB 800rpmです。
風量は落ちますが静かで冷却も問題ないです。

交換する場合、裏のゴム足が接着されているのでマイナスドライバー等を使ってこじ開けるとネジが見えます。
ゴムは全部剥がしてしまうと後で面倒なので半分くらい残したほうがいいです。
ファンの配線は基盤に直接ハンダ付けしてあります。
購入したファンの配線はハンダ付けの加工が必要です。

nasneを新しく購入したのでついでにそろえたのですがかなり安定します。
今まで一台の時は簡単に倒れていましたがこちらのスタンドでかなり落ち着いています。
電源もnasneから直接取れるのでかなりいい商品です。
若干コードが長かったので私は付属の充電ケーブルは使わずに短めの物を使っています。

1GBナスネ使用でしたが、バッファローの2GBナスネ+外付HDDを増設。倒れやすいナスネが2台になったのでコレを購入。素晴らしい安定感です。電源は1GBナスネのUSBから供給。クーリングファンは少し気になる音量なので、ファンOFFで使ってます。それでも、安定感を考えると最高です。

頼まれて購入。SONY製の物と、バッファロー製のNASNEを設置予定でした。SONY製NASNEはぴったり収まりますが、バッファロー製のNASNEはボディが若干幅広になっているようで、同じようには収まらないです。ここは想定外でした。バッファーロー製のNASNEはボディ後端を跳ね上げる形でセット(格好悪い)しています。画像参照。ラバーによるインシュレータでファン本体は安定。微風が、冷却に役立つことを祈ります。余っていたAC-USBアダプタを利用しています。

夏場に猛烈に熱くなったので、何かないかと調べたらこちらにたどりつきました。
効果はてきめんで安定して動作してくれています。
ただホコリは溜まるので時々掃除しましょう。